MOTORCYCLEs to 8Doors

W650改めバンディット1250F

とびしま海道→大崎上島、竹原

f:id:kazapari:20171207004540j:image

有名な?大正時代に建てられた、日本で一番高い木造5階建てのお宅。詳しくは色々なところに書かれてるけど、場所はあんまりハッキリ書いてるのは少なかったので。木江(このえ)地区の松浦造船の向かい。今は住宅として住んでる方がいるみたいなので、内部の見学とかはできません。見たかったけど。

 

すぐ近くで移動販売車の前で地元のばあちゃん達に捕まってみたり。廃デイリーヤマザキの前にて。
f:id:kazapari:20171207145700j:image

「昔は少し大阪に出て仕事してたことはあったけど、島の反対側には行ったことがないの。この入江は昔は材木を扱ってたのよ。よく泳いでたわ」

だから木江かな。
f:id:kazapari:20171208021308j:image

海の中の石垣が気になったけど、とりあえず昔からこんな感じだったみたい。
f:id:kazapari:20171208021344j:image
f:id:kazapari:20171208021404j:image

集落は昔は栄えてただろう名残があるが、現在は空き家や取り壊されない廃屋も多い。それはそれで雰囲気があって歩いて楽しい。10年後とかにまた来たい感じ。
f:id:kazapari:20171208021740j:image
f:id:kazapari:20171208021811j:image
f:id:kazapari:20171208021848j:image
f:id:kazapari:20171208021913j:image

上から見た木江地区。神峰山(しんぽうざん)の展望台から。
f:id:kazapari:20171208022246j:image
島の北側のガソリンスタンド(シェル)で「絶景よ」と勧められただけあだけあって、絶景よ。感じのいいお兄さんとお母さんでした。たしか本州のことを本土と言ってたと思う。
f:id:kazapari:20171208023544j:image

大崎下島方面。
f:id:kazapari:20171208023723j:image


大崎下島大崎上島のフェリーは瀬戸内海ではお馴染みの門型。バイクも甲板にポイっと載せるだけ、客室もなく階段上のデッキでふきさらされる。屋根はある。
f:id:kazapari:20171208024055j:image
f:id:kazapari:20171208024148j:image

大崎下島のゆたか海の駅とびしま館に隣接する小長(おちょう)港フェリー乗場から、大崎上島明石港まで。
f:id:kazapari:20171208024320j:image

大崎上島~本州の竹原には、島の北側の垂水(たるみ)か白水から交互にフェリーが出ていて、今回は白水から乗った。客室アリ! 
f:id:kazapari:20171208025533j:image

垂水とか明石とか自分の生活圏と同じ地名が馴染みやすさと違和感を醸し出す。

 

 竹原について昼食だが、今日は平日なので以前来た時に満車で入れなかった道の駅たけはらで。平日なのに満車に近い。道の駅のお客だけじゃない?

食事はフレンチレストランかご当地バーガー。寒かったので店内で食べれるフレンチにした。ランチメニューは無理のないお値段。
f:id:kazapari:20171208030205j:image

紫芋とピクルスの前菜に続いてイモタコカレー。普通に美味い。が、「左隣の安芸津のイモと、右隣の三原のタコを使って、真ん中の竹原でイモタコじゃ!」って言われてもな。

f:id:kazapari:20171208030409j:image

キャンペーンで恋みくじと絆創膏もらいました。

 

普通の道の駅っぽい地場野菜とか特産品は1階で、竹鶴の日本酒とか、竹原の観光資源推しは2階で。

 ようやく竹鶴買えた。前回は歴史的町並み保存地区の竹鶴酒造に行ったら、観光客の多さに対応しかねて土日は閉めてるとゆー神対応で入手出来なかった逸品。美味しくいただきました。
f:id:kazapari:20171208031345j:image

 

 


f:id:kazapari:20171208033247j:image

秋のとびしま海道ツーリング1

3年越しのツーリングが実現した。前回は車で下見をする形だったが、バイクで来れて本当によかった。


f:id:kazapari:20171202074633j:image

大崎下島の一峰寺公園。(公園といっても展望台とトイレがあるだけ。) 道幅はとても狭く車はすれ違えないし行く気はしないが、バイクだととても楽しい。みかん畑の中を駆け上がる。

 


f:id:kazapari:20171202075008j:image

呉のアレイからすこじま。今日は停泊している潜水艦が少なかった。でも相変わらず市街地からここまでの国道487号線が、海自があり、艦隊がいて、JMU(旧IHI)の造船所があって雰囲気がある。

ちなみにこれは前回訪問時。、
f:id:kazapari:20171204005453j:image

入ってみたいと思っていた、向かいのセブンイレブンの2階のカフェ(港町珈琲店)で昼食。 海自カレー押しだったがステーキランチを注文。ボリュームはそこまででもないが、最近はあまり量を食えなくなってちょうど良かったし、美味かった。


f:id:kazapari:20171202075505j:image

 

とびしま海道は本州とはじめの下蒲刈島をつなぐ安芸灘大橋だけが有料(125cc超の二輪は560円)で現金払い。

とびしま海道の島々のいろんな所で、橋の通行料の領収書を提示して1000円以上遣うと片道の通行券をくれる助成事業を呉市がやっている。ホームページで。

今回の帰りはフェリーで抜けてしまうので、片道切符はいつ使うことになるのかな。
f:id:kazapari:20171202081109j:image

通行権は松涛園で引き換えた。
f:id:kazapari:20171202081335j:image

高価な古伊万里やなんやらの焼き物の展示館があったものの、知識がなく一切わからなかった。ただ、展示館が古い建物で、特に2階からの眺めがよかったが、それ以外の展示も少し弱いかな。
f:id:kazapari:20171202161208j:image

朝鮮通信使の展示も興味がなきゃ少し弱いかも。建物は今ひとつ、古すぎないと言うか、少し田舎のばあさんち、ぐらいのテレビ置いたら普通に生活できそうな家だった。

当時の藩の家臣が藩主の不正を幕府に申し立てたが、結局は津軽に異動になったって話が印象的。流刑地かよ。

別件だけど津軽方面に多いツシマ姓も長崎の対馬から来た人達って聞いたことあるけど。モッコ(蒙古)がくるぞ、と。

 
f:id:kazapari:20171202161956j:image

上蒲刈島、豊島は素通りして、宿泊施設がある大崎下島の御手洗地区へ。その前に裏山の一峰寺山の展望台に上ってみる。
f:id:kazapari:20171202161127j:image

来島海峡大橋が見える。こんな角度から見れるのここだけ?
f:id:kazapari:20171202161752j:image
f:id:kazapari:20171202161920j:image

夕方4時とか5時には大体の店は閉まっちゃうので、この辺りで夜まで開いてる施設は貴重。とりあえず上蒲刈島まで戻って、風呂は県民の浜の『かまがり温泉やすらぎの舘』(7時まで、5時以降値引き)に、晩飯は『かつら亭』(8時まで)でいただけた。
f:id:kazapari:20171202170014j:image

 

本日の宿は『旅籠屋 醫(くすし)』。

前回御手洗に来た時に潮待ち館で見かけたクラウドファンディングに応募して、宿泊券をGETしていた。今年の春にオープン。週末は宿泊客向けにバー営業もするらしいけど、残念ながら今回は飲めなかった。

1階の共用スペース。小洒落た居間。奥にシャワーがあるらしい。
f:id:kazapari:20171202163526j:image

部屋は2段ベットのドミトリー。枕元にはライトやコンセントもあって、必要十分。
f:id:kazapari:20171202164423j:image


f:id:kazapari:20171202165230j:image

個室もある。ほんとはここ泊まる予定だったけど、前日に3人になったからドミトリーに変更した。
f:id:kazapari:20171202165327j:image
f:id:kazapari:20171202165533j:image



 

W650ハイウェイペグ取り付け

キジマのハイウェイペグ。フットレスト的な。
f:id:kazapari:20171128004638j:image

スペード、ダイヤ、ハートがあるみたい。

1インチ~1-1/4インチのパイプに適合、とのことで、W650のハンドル(1インチ)より太いエンジンガードに取り付けるには。

やってみたら分かるけど、クランプ部分が二重になってるけど内側が1インチ用、外側が1-1/4インチ用の模様。

エンジンガードの径は測ったりしてないけど、キズ&ズレ防止に1mm厚のゴムシート噛ましたらピッタリで、ぎゅうぎゅうに締付けたら、意外に足乗せても全然ズレなかった。耐候性を期待してクロロプレンゴム板を採用。

f:id:kazapari:20171126172615j:image

高速は最高にラクチン。

ちょいナナメ下に向いてるので靴の滑り止めにゴムシート貼った。別にハートはいいんだけど。これで完成。

W650ツーリング仕様(ほぼ完成形)


f:id:kazapari:20171125132329j:image

勤労感謝の日安芸灘とびしま海道ツーリング。10度前後で少し寒かったけど、うちのW650、ツーリング仕様としては、ほぼ完成形な気がしました。(11年目にしてようやく)

 

[風防]

  • スクリーン:GIVI、A602?
  • ハンドガード:シックデザイン、ガイラガントレット/スモーク
  • ジャケット:ワークマン、イージス
  • 二ーシンガード:FOX、タイタン スポーツ
  • ブーツ、スティルマーティン
  • オーバーソックス:ホームセンターで400円ぐらい、ネオプレーン

 

[積載]

  • 旭風防チャンピオンバッグAC16
  • リアキャリア:旅キャリ
  • トップケース:Kappa,K-max K25(30l)

 
f:id:kazapari:20171125222437j:image

[その他]

  • グリップヒーター:キジマ、GH-07
  • フットレスト:キジマ、ハイウェイペグ(ハート)
  • マフラー:W800純正
  • 大型エンジンガード、純正
  • フォグランプ:KAWELL LED WORK LIGHT
  • ピンロックシールド
  • ハンドル:POSH W1タイプ黒
  • シート:不明。デイトナCOZYシートのプロトタイプ?
  • シートカバー:コミネ3Dメッシュ
  • ハクキンカイロ

 

 
f:id:kazapari:20171125223847j:image

どんどん純正またはそれに近しく戻っていって、今回のハイウェイペグで高速道路の快適性が格段に上がってしまいました。ポジションはベストですが少し下に垂れ気味に装着したので、滑り止めのゴムでも貼れば完璧でしょう。定価は2500円、なんで今まで付けなかったんだ。

 

林道(フラットダート程度)、落石、落ち葉でも比較的得意で、燃費も25-30km/L、高速もかなりマシになりました。瀬戸内の島もトコトコ走れて、最強のツアラーかもしれない。高速が楽になると、ますます手放す理由なんて無くなる。

 

ODO:92740km

バイクにドライブレコーダー(加工編)

最近ネットで安く買えるアクションカメラで代用が出来ないか考えてみた結果、3千円台前半でセールになってるのがありました。

APEMAN A66. 通常3980円がセールで2割引ほど。安。
f:id:kazapari:20171121235321j:image
f:id:kazapari:20171121235443j:image

カメラ本体はマッチ箱ぐらい(懐)  実家の仏壇にあったな。

せっかく防水ハウジングに入ってるけど、常時給電は出来ない(コードが挿せない)。かと言って数時間おきにバッテリーは変えるのがめんどくさい。

となると、何を捨てるかと言えば防水ケース。だけどバイクで裸のカメラ付けるのは嫌。レンズに虫とかぶつかりそうだし。

給電できる防水ケースも売ってるみたいだけど、3千円少々で買ったカメラに2千円近いケース買うか、と。予定してなかったから買う気にならない。

 

で。
f:id:kazapari:20171122000605j:image

IKEAの電動ドリルに付いてる細いドリル発見。

昔から愛用してる100均のヤスリ三兄弟。
f:id:kazapari:20171122000912j:image

で、穴あけ。はじめはプラスチックカッターでも買おうかとおもってたけど、穴が小さいため綺麗に開けられるか疑問だったし、結果的に家にあるもので済ませられてよかった。
f:id:kazapari:20171122001202j:image

 ピッタリ開けられた。防水性はなくなったけど、ケースに入ってる安心感。雨が降ったら小さいジップロック被せよう。昔iPhoneに被せてたの懐かしい。

一応説明書にはカメラが発熱するし給電しながら撮影するなら電池抜けって書いてある。そうすると毎回時計リセットだけど、まあいいか。

ハマチ丼 @東かがわ市


近くにあったら通い詰めちゃう。
f:id:kazapari:20171110235645j:image
f:id:kazapari:20171110235626j:image

安いしうまい。ハマチ丼とサーモン丼。

ハマチのフライ。



ワーサン - ソルトレイクひけた 安戸池

 

何がソルトレイク
f:id:kazapari:20171110235552j:image

あ、海水の池か。レイクじゃないし。

世界初のハマチの養殖池がある。

大池キャンプ場のすぐ近く。このキャンプ場もとてもいい。

 

ちかくの『しろとり動物園』。道狭い。

ふれあい型の動物園とのことだが、駐車場付近に犬小屋が立ち並んでる謎。昔飼ってたコリー懐かしいわ。

 

見つめあえる。
f:id:kazapari:20171111000253j:image

肉球。あと、白いトラめちゃくちゃいる。
f:id:kazapari:20171111000321j:image

ちっちゃいサルって、なんか見ちゃう。
f:id:kazapari:20171111000337j:image
ワオキツネザルとニワトリ。
f:id:kazapari:20171111000352j:image

馬500円、ポニー300円。
f:id:kazapari:20171111001023j:image

たしかにかなり触れ合えるけど、ちょっとくさかったかな。

 

 

初冬・龍神スカイライン


f:id:kazapari:20171107070306j:image

一気に季節が進みすぎ、と思ったら、10月は雨ばっかり、週末に台風2回だったんですね。

あと、和歌山が遠いってこと忘れてました。
f:id:kazapari:20171031201151j:image

 振り休の月曜日。

保育園に送ったあと、阪神高速湾岸線→阪和道→有田IC→道の駅明恵ふるさと館(昼食、生姜焼き定食)

和歌山は柿とみかんがいっぱい。

国道424からショートカットしようと県道24入って大失敗。というか大成功?険道登録。
f:id:kazapari:20171031201940j:image

『行き止まり』看板の脇が車一台通れるぐらい開いてるのは確信犯。バイカーホイホイ。
f:id:kazapari:20171105182233j:image

軽トラ通ってる形跡アリ。行けた。
f:id:kazapari:20171105182256j:image
法面工事でコンクリート化が進んでいて、一部だけ残ってた綺麗なコケ。
f:id:kazapari:20171105182516j:image
f:id:kazapari:20171105182542j:image
この実、なに?初めて見た。子供に、と思って拾ったけど、栃の実かと思ったら全然違って、ニンニクみたいなの入ってた。いまだ何かわからず。
f:id:kazapari:20171105182731j:image

5年ぶりぐらい?道の駅龍神。平日で誰もいない。
f:id:kazapari:20171105224507j:image

 護摩壇山は関西に就職してすぐに、京都にいた高校の同級生(原付2種)ときた思い出。当時はGoogleマップもチェックイン機能も無かったし、どの道通ってどこに行ったかも謎。
f:id:kazapari:20171107011432j:image

寒い寒いと思ってたら高野山で6度。そりゃ寒いわけだ。

 

 

燃費:492.6km/16.75L = 29.4km/L