MOTORCYCLEs to 8Doors

W650改めバンディット1250F

軽快小箱

箱を小さくしたら軽快になりました。


f:id:kazapari:20170609232406j:image

 

R1100Sで使用していたGIVI E52、

W650でも使っていたものの、なんかバランス悪くて。

斜め後ろ上方に向いてる感じだし、

大きさのせいか、そこにあることをハッキリ感じてしまう。

キャンプでも行く時なら構わないけど、

普段使いのためにヘルメット+αが入る小型の箱を探していました。

 

E52はモノキーケースなので、

当然同じベースを使い回せるモノキーの小型を探したけど、最小でV40。1万8千円ぐらい。

出せなくはないけど、大は小を兼ねてるのに、「あればいいな」に出す額でもない。

 

そこで目を付けたのがkappa.

が、国内販売終了?ほとんど売ってない。

昔からGIVIのベース(モノキー、モノロックとも)と互換性があるし、実はイタリアの同じ工場で作ってます的な話も聞いたことあったが、中古もあまり出回ってない。

 

次に見つけたのがキジマ。

ネット上にはモノキーと互換アリとの記事も。

さらに、キジマのケースは「K-max」のOEMとの情報も。

 

K-max?

キジマでもkappaでもないのか、と。

訳が分からなくなったものの、

某ネットオークションで、商品説明の「モノキーベースで使用してました」を信用して購入。

果たして、問題なく取り付けられました。

ただし、30リットルなのに商品名は「K-25」。

ドゥカティの車名かよ、と。

 

サイズ比較とヘルメット(NOLAN)収納時。

帽体が小さい方ではないと思うけど、

十分ヘルメットは収まるし、グローブ、ウインドブレーカーぐらいは入るかな、と。
f:id:kazapari:20170609234228j:image

 旭風防チャンピオンバッグにカッパ、工具、ネットとか常備しているので、

ヘルメット入れとしてはベストな選択になったと思ってます。

6回目の車検W650, 90700km

06年4月に、車検残1年、走行1万キロぐらいで購入し、車検は6回目。

 

07年:3万キロぐらい?@仙台

09年:6万キロぐらい?@加古川

11年:78200km@加古川

→(11年秋にR1100Sがやってきて、実家の父に託す)

13年:? @八戸

15年:85200km@八戸

→(15年7月に手元に返してもらう)

17年:90600kn@加古川

 

年々距離は伸びなくなっている。

今思えばBMWに浮気して3年も実家に預けてたんだね。。

f:id:kazapari:20170527132109j:image
f:id:kazapari:20170527132223j:image

 

今回の車検。

  • ヘッドカバーからのオイル滲みがあり、ガスケット替えと同時にエンジン内部の点検→問題なし。右クランクに浅いスジ傷あるが、こんなもんでしょう、と。
  • リア周り着脱点検。
  • ホイールベアリング→OK, グリスアップ。
  • ハブダンパー、ブレーキシュー→OK, 清掃のみ。
  • プラグ、エアクリ、オイル、フィルタ交換。

 

5万キロ時点(10年前)にハブダンパーは替えてたと思うけど、問題なし。(当時も多分問題なかったけど替えた)

 

ブレーキシューはたぶん一度も替えてないけど、大丈夫なんだね。。ドラムブレーキってメンテフリーで最高。

 

車検整備の一環で洗車してくれるのありがたい!

エンジン周りとか特に。

 

これで、昨年末にフロント周り、車検でリア周りの点検整備が完了。

これでまた暫く安心して乗れる。

ほんとに金かからないバイクだわ。

 

 

 

 

今回、車検なのでトップケース外したら、とても軽快。

思い切ってトップケースなし生活に?

いやいや、ヘルメット入れられないとめんどい。

一番小さいGIVIモノキーケースは?

V40。数が出ないからか、値引き少。

割高感あるから悩むな〜。

 

あと、気分で純正シートに戻し。

 

 

 

ビヤビヤカツオを求めて

ちょいとひわいな響き。
f:id:kazapari:20170520172949j:image

愛媛県愛南町に「びやびやかつお」なるものがあると聞き、439のついでにぜひ立ち寄らねばと思っていました。

 

愛南びやびやかつおの定義。
f:id:kazapari:20170520181612j:image

 その日のうちに、ということで新鮮をウリにしている、と。これは現地に行かなきゃ食べられないってやつ?

 

市場食堂。
f:id:kazapari:20170520181802j:image

完全に漁協。
f:id:kazapari:20170520182009j:image

9時過ぎ。朝食。

「びやびやかつおありますか?」

 「今日はまだ船が帰ってきてないのよ~。」

 

 

ちーん。

 

 

「昨日は2時ごろだったけど。待つ?」

「いいえ」

「来る前に電話してくれたら入ってるかわかるよ」

 

 

とゆーことで、食べたかったら電話してからの方が良さそうです。

 

かわりに、鯛のゴマだれ丼 かつお刺身付き。
f:id:kazapari:20170520182358j:image

びやびやじゃなくても十分おいしいよ!

こんな美味しいカツオ食べたことない。


f:id:kazapari:20170520182534j:image

サービスでアジの刺身付けてくれました。

あざす!!大満足。おいしい。

愛媛の味噌汁は甘めの白味噌なのかしら。

 

 

宿毛のビジホから愛南町の市場食堂までは国道56号ではなく県道7号で。

気持ちのいい険道ですね。

クルマでも大丈夫ぐらいの。
f:id:kazapari:20170520182839j:image

その後は愛媛県最南端の高茂岬。

こうもみさき。

Podcast“バイクの輪”で紹介されて知った。

 

国道56号から16km, 片道30分ぐらい。

 途中までは真っ直ぐな道だけど、

先っぽ半分くらいはクネクネ道。
f:id:kazapari:20170520205733j:image

途中に「紫電改展示館」があるけど今回はパス。

 

到着。
f:id:kazapari:20170520205617j:image

九州が見える。


f:id:kazapari:20170520211946j:image

もう一人、地元ライダーの方も。

最果て感◎

 

 

この岬の途中に、石垣の集落があった。

平地ないから斜面に石垣積みました的な。
f:id:kazapari:20170520213331j:image

ここの地名が外泊。

途中に中泊があって、市場食堂が深浦。

コレ青森県津軽にも同じ地名があって、

繋がりというか縁を感じるね。

もともと関係があるのか、港町として一般的な名前なのかはわからないけど、後者かな?

 

これまで、高知は足摺まで、愛媛は松山までしか到達したことがなかったけど、ついに四国の外周をつなぐことが出来た。満足満足。

 

車検前のマフラー戻し


f:id:kazapari:20170515000038j:image

(たぶん)デイトナメガホン

デイトナトライアンフタイプ


f:id:kazapari:20170515001133j:image

 

同じメーカーのはずなのに、

メガホンはかなり音量が大きい。

中古で手に入れたけど、芯でも抜かれてるか?

音量とトルクはトレードオフ

つまり、低速スカスカ。

 

同じメーカーのシリーズだから音量変わらないと思ってたけど全然そんなことはなく、

あのメガホンじゃ回した時に絶対通んないわ。

 

でも、メガホンの良かったところは、

なんと言っても最低地上高。
f:id:kazapari:20170515000604j:image

ヨサク走破しても一度も接地しなかった。

 

キャブトンやトラタイプなんかだと、

大きめの道路のうねりや、

ちょっとした逆バンクですぐサイレンサーがガリッといく。

傷がいく。

(関係ないけど、「傷がいく」って関西弁?

就職で越してきて、スーパーで「万引きするとあなたの経歴に傷がいきます」って貼ってあって衝撃受けた)

 

しかし。

やっぱしっくりくるんだよね、

このデイトナトラタイプ。

音量と性能のバランスがちょうどいい。

 このバイクこんなに乗りやすく、速かったっけ、と。

 

 

相変わらずステップが左右でズレてるけど、

これがW650のキックのせいであって、

W800になってから左右揃ったのは初めて知った。
f:id:kazapari:20170515001334j:image

ヨサク走破

f:id:kazapari:20170508000428j:image

徳島市四万十市(中村)の酷道439を走ってみました。

大丈夫、バイクなら1日あれば走れる。

 

GPSロガーはgeo-trackerという無料アプリを使ってます。

線の色は、赤が遅く、緑が速い。

 

難所は上図の青丸の区間のみ、

クルマでは走る気になりまへん。

 

逆に言えば、それ以外の区間普通の国道に過ぎない。

 

朝8時半に徳島市を通過。

息子がまだ奥方の腹の中にいるときに、

阿波踊りを見に来ました。

懐かしい眉山のロープウェイや、

阿波おどり会館の前を通り過ぎます。

 

酷道の起点は国道193との分岐。

与作の一休さんの分かれ道。(左が与作)
f:id:kazapari:20170508000918j:image

 

見ノ越峠を通って、劔神社へ。

ちょうど山開きが4/29とのことで、

訪れた前日でした。
f:id:kazapari:20170508001330j:image

 
つるぎ・貞光方面にいく438とお別れして、

大歩危・かずら橋方面の439とこんにちは。
f:id:kazapari:20170508001526j:image

徳島市からここまでは439と438の重複路線なので、

基本は数字の小さい438の標識(もしくは併記)しかないはずが、

なぜか難所の見ノ越峠の標識は439だった気がします。

ヨサクは悪者扱いか。

 

かずら橋はまだ桜がありました。
f:id:kazapari:20170508002346j:image

f:id:kazapari:20170508002255j:image

 

少し下ると、「人よりも人形の方が多い」でお馴染みの集落があります。

すごい数の観光客。


f:id:kazapari:20170508002539j:image


f:id:kazapari:20170508002600j:image

でもこの人形たちも、手入れする人が居なくなったら朽ちていく運命なんだろな。
f:id:kazapari:20170508002620j:image

 

 

昼過ぎに、久々の京柱峠です。

前来たのは5年前。早いもんだね。
f:id:kazapari:20170508002802j:image


f:id:kazapari:20170508002827j:image

安定のしし肉うどん。美味しい。
f:id:kazapari:20170508002907j:image

今日の店番はじいちゃんしかいなかったけど、前はばあちゃんもいたような?
f:id:kazapari:20170508002929j:image

 前来た時は壁に何か書いた気もするけど、

見つけられませんでした。
f:id:kazapari:20170508003544j:image
f:id:kazapari:20170508003625j:image

 NHKドキュメント72時間で出てた西峰動物園。

もうクジャクはじめ数種類の鳥がいるだけ。

昔はもっと人がいて、子供たちに見せたりしてたんだろね。
f:id:kazapari:20170508003735j:image

それはうちの地元も一緒。

ちなみに、うちの実家でも子供の頃はクジャク飼ってたりした。

抜け落ちた羽を拾って売ってみたり、

クジャク小屋に入って出れなくなったスズメを虫取り網で捕獲して、

トーブで焼いて食べたりしたもんだ。

 

 


少しとんで16時頃?梼原町

ODOが9万キロになったので写真撮ったりしましたが、正直もう疲れてます。
f:id:kazapari:20170508004748j:image

この後、ガソリンが心配になったけど、

スタンドは無いし、あっても日曜日で閉まってるしで、

結局中村に行くまでなかったんだけど、

メーターを見ないで走る作戦に切り替えました。

 

道の駅大正は以前クルマできた事があって、

相変わらず何も無いし、17時すぎなんでそもそも閉まってた。

ちなみに向かいのガソリンスタンドも閉店。

 

実はここからも結構酷で、

国道197と交差した後がさらに悪い。

後半の難所。

5年前に来た時、「行くな、与作!」とか言って笑ってたのを無表情で思い出す。

 

日が落ちて夕闇迫る杉林の狭小路の心細さとスリリングさは病みつきになるね。

装着以来、初めてこのシチュエーションでフォグランプを使ってみたんだけど、

ありがたさに涙が出そうだった。
f:id:kazapari:20170510001432j:image

マッキーで黄色く塗った

 

中村の市街地でようやく給油し、

せっかくだからヨサクの終点、

国道56号との交差点まで行ってみたんだけど、

特に「終点」とかそれらしい何かを発見できずに、

近くにあった標識と写真撮って終了。

寒かったのでサンクスでファミチキを食べた。
f:id:kazapari:20170508005712j:image

 

結局メーターは自宅から500km少々、

自宅〜徳島市の120kmを除くと380km,

道間違ってロスした30kmぐらいを除くと

350kmぐらいだろうか。

 

朝8時半に徳島市を出発して、19時半に到着。

道間違ってロスした40分とか、

 たぶん昼メシ込みでトータル2時間は休憩してると思うから、

とりあえず3時間引いて、

走るだけなら8時間ぐらいあれば走破できるんじゃないかな。

 

ただしバイクで、

基本制限速度+20キロ以内で走っての話。

もちろんクネクネ道は制限速度を上回って走ることすら難しい場所もある。

W650燃費記録【90637km 】

2日で1000キロちょいでした。

ケツ痛い。
f:id:kazapari:20170502222429j:image

 

燃費はそれぞれ500キロ少々走って、

  • 行き(下道8割):28.8km/L
  • 帰り(高速8割):26.7km/L

 

昔からどこ走ってもほとんど変わらない。

 

9万キロ。
f:id:kazapari:20170502222937j:image

あと1万。

脳内ツーリング(与作編)

こんなに近くに住んでいながら、

酷道439号を走破していないことを

恥ずべきではないのか。

 
f:id:kazapari:20170411083635j:image

 

徳島市四万十市だけど、

438号と重複してる徳島市三好市剣山はパスして、

単独路線の剣山〜四万十市を走ろうか。

 

自宅から490km,11時間。

自宅〜剣山の200km, 3.5時間を除くと、

290km, 7.5hr.

 

平均速度40km/hr弱で計算されてるけど、

こんなに速くは走れないのでは。

それに、飯も食うし、ガソリンも入れる。

せっかくだから明るいうちだけ走ろうと思うと、

現実的にはどこで泊まるのか。

目一杯走ろうと思ったらキャンプはパスしてビジホかな。

一泊して翌日は高茂岬に行きたい。

宇和島も寄ってみたい。

帰りは松山回りでも439kmぐらい。

程よく無になれるのでは.

 
f:id:kazapari:20170412234052j:image

きっと惹き付けられるのは、これな気がする