MOTORCYCLEs to 8Doors

W650改めバンディット1250F

秋キャンプ(リフレッシュパーク市川)

とても良いキャンプ場なのであまり広めたくはないけれど、多少儲かってもほしいので紹介するの悩む。

 

6サイトほどで、芝生。
f:id:kazapari:20191118045920j:image

秋晴れで最高の天気。紅葉もまずまず。

f:id:kazapari:20191118045954j:image

炊事場。きれいに保たれてる。
f:id:kazapari:20191118050020j:image


リフレッシュパーク市川|オフィシャルサイト

 

  • 一泊1320円/人(小学生以上)
  • 環境整備費200円/人(子供も)
  • 受付は敷地内の「どんぐりころころ館」で、予約はホームページのメールフォームから
  • お風呂有り(450円)
  • 子供が遊べる施設が豊富; 「かぶとくわがた館」、「アスレチック」、「かぶと虫ドーム(夏期のみ)」、「原木椎茸狩り(秋のみ?)」
  •  


f:id:kazapari:20191118051540j:image

銀杏の紅葉が綺麗でしたが、ギンナン臭さが懐かしい。ちょうど車で銀杏BOYZ聞いてた。

原木椎茸も、子供の頃に祖父と植え付けしたことがあって懐かしかった。

 

翌朝、砥峰高原に行ってみたらススキがちょうどよかったけど、小一時間かかります。


f:id:kazapari:20191118051701j:image

なんか道路整備し始めてる?
f:id:kazapari:20191118051718j:image

初めて木道歩いた
f:id:kazapari:20191118051825j:image

 

道の駅はりまいちのみやにて。

宍粟(しそう)市限定の三笑(さんしょう)生酛純米の方を。
f:id:kazapari:20191118052000j:image

宍粟市限定販売酒「三笑さんしょう」のご紹介 | 贈物広場セノヲ山崎店

トゥーラン車検

身内から引き継いで、34,000kmで初回車検。

これまでは世話になってたいつものお店で、ずっと中古外車ばかりでもコミコミ10万とかでやってもらってたけど、

今回は新車ということもあって、VWディーラーで。

22万越えの見積をそのままやってもらいましたが、車検見積時点で不調があって、バッテリー(4万ちょい)だけ1ヶ月前に変えてもらってました。

 

  • 車検整備
  • ブレーキフルード
  • オイル交換
  • エレメント交換
  • エンジンシャンプー
  • 純正添加剤
  • ワイパー交換
  • タイヤローテーション
  • ポーレンフィルター(エアコン)
  • 発煙筒取り替え
  • テスター診断
  • 延長サービスプラス(38,800円)

 

バッテリーと延長サービスなければ14万ほどなので、初回車検と思えば高い気がするけどお布施というほどでもないのかな。トヨタ系ディーラーだから?

しかし、自賠責を現金で払えと言われた時にはヒヤッとしたので、先に言っといてほしいわ。

 

これも含め、セールスは今一つ。外車ディーラーとは思えないけど、ワーゲンは高級車じゃないからかしら?トヨタ系ディーラーとも思えないけど。

受付のお姉様は最高に素っ気ないのは、そーゆーブランド戦略?

ただ、メカニックの皆さんはとても良いです。

 

ちなみに、バッテリー交換を先行した不具合はEPCというチェックランプ(警告灯)がついたり、エンジンがかからなくなったりしたため。

f:id:kazapari:20191107010038j:image

とりあえずバッテリー換えてからは出てません。

(いつもの癖で一瞬テンション上がりかけた)

秋の夜走り


f:id:kazapari:20191105224145j:image

ご機嫌伺いにバイパス走ってたら「プスンプスン」と懐かしい感触。リザーブ使ったの、いつぶりかしら。

インジェクションだと付いてないのかしら。

これあったら十分じゃない。



f:id:kazapari:20191105224545j:image

買い物したらトップケースに入らなくて、ほんと久々にネット出して積みました。かつての日常の懐かしさが秋の風に。

旅バイク祭りのこと

喉元過ぎれば、とはこのことを言うんでしょうね。


f:id:kazapari:20190916232516j:image

昨日帰宅してからは、「もうW650で長距離なんて乗ってられん、今すぐバンディット1250F買ってやる」と思ったのですが、

なぜか今、そろそろダブロクに乗りたくなってきています。

 

1泊で往復1095km、いつぶりのキャンプツーリングかな。
f:id:kazapari:20190916213410j:image

今回は目的がいくつかありました。

  1. 久遠寺に御礼参り→〇
  2. 甲府盆地を見ること→〇
  3. 国道152号を走破すること→✕
  4. バイク系ポッドキャスターさんに拝顔すること→✕
  5. タナックスさんのキャンピングシートバック2の使い心地を試すこと→〇


 

身延山久遠寺

2011年秋に、ご縁があって宿坊に泊まりました。日蓮宗の総本山です。

その前後で出会った人と結婚して、 子供もできましたのでお礼参りです。
f:id:kazapari:20190916230927j:image
f:id:kazapari:20190916234133j:image

 

身延町の隣は南部町で、青森・ 岩手の旧南部藩のルーツがここだと知ったのも、 前回訪れたときでした。

我々の言葉は「南部弁」だし、「 南部せんべい」こそがせんべいだと思っています。

山梨がルーツだったなんて。

 

甲府盆地

就職して初めての年に初めてのシルバーウィークがあって、 兵庫からW650に乗って仙台まで帰省したのでした。

盆地の形に感動するとともに、 連休最終日の夕方時点でまだ甲府にいるという事実に絶望していました 。あの動揺をもう一度。

 

国道152号線

大鹿村以南で普通に通行止めでした。 ネット見れば事前にわかっていたものを。

でも雰囲気はわかりましたよ。確かに酷道ですが、 ヨサクの方が味があるかな。

「ゼロ磁場」で有名になった分杭峠に行くには、茅野市から152 号に入って少し行ったところに、 駐車場があってそこからシャトルバスのみのようです。

152号をしばらく行けば、当然分杭峠を通過しますが、 ゼロ磁場エリアに入るにはバリケードがしてあります。

諏訪湖方面]
f:id:kazapari:20190916231306j:image

[ 中央フリーウェイ]
f:id:kazapari:20190916231327j:image


 

 

バイク系ポッドキャスターさんたち

主催のratさん、ようこさんをはじめ、 基本的に皆さん人気者で人だかりの中にいらっしゃったため、 拝顔というよりは拝見しかできませんでした。

f:id:kazapari:20190916231912j:image

※画像はratさんのTwitterよりいただきました200人超えだったとのことで、すごいですね。

ハートランド・朝霧|静岡県富士宮市の体験型牧場(酪農実習・キャンプ・BBQ)

会場はハートランド朝霧。色んな意味ですごい(いい意味で)ですが、また行きたいです。

 

キャンピングシートバック2

控えめに言って最高でした。やはりよく作りこまれてますね。

さらに、 いつも積み方に困っていたケシュアのポップアップテント;2se conds easyがメチャ収まりよく積めました。 今後はこのフォーメーションしか有り得ない気がしています。
f:id:kazapari:20190916231850j:image

 

実は去年の流山市ふるさと納税で入手しました。

今年もそろそろ探さなくちゃ。

 



燃費は4回給油して27.7km/L。

f:id:kazapari:20190918210551j:image

夏の夜走り

ピークはすぎつつあるので、いつぶりか乗ってきました。少し長めにセル回すとアッサリ始動。

夜中なのに30度前後。

年に一度はコレ味わっとかないとね、1回でいいけど。
f:id:kazapari:20190818235516j:image

夏はオフシーズン。

odo!94850

北海道子連れ旅行2019夏

待ちに待った入社10年のリフレッシュ休暇です。

 

ちょうど第2子が昨年7月末に生まれて嫁さんも育休中のため、

またとないベストタイミング。

ただし、4歳&1歳の子供を連れているので、遊ばせながら1週間ぶらぶらできる必要があります。

 

この日のために、何か北海道に関するものはないかと探した結果、アイヌ関係か?と「ゴールデンカムイ」を入手してイメージを膨らませてきました(実際は全然違った)

ヒンナヒンナ。

 

 

初めての新日本海フェリー。(舞鶴↔小樽)

f:id:kazapari:20190804231415j:plain

新日本海フェリー

 

GWに帰りのみ、仙台~名古屋の「太平洋フェリー」使ってみたんだけど、これがとっても快適。特に個室必須。

金曜夜出発~翌々日曜の北海道7泊9日のフルコースですが、

結局フェリーは22hr乗っているので十分休憩になるだろうと思ったら、

案の定、大型船で揺れもほとんどなく、安楽な航海でした。

f:id:kazapari:20190804231159j:plain

2019北海道旅行(子連れ)

 ちなみに大学4年の夏休みに、高校・大学と一緒に過ごした親友たちと3人で、バイクでツーリングしたこともあります。

(確かキャンプメインで11泊。経路は一部定かじゃないけど、だいたい起こしてみました)

f:id:kazapari:20190804231243j:plain

2005年3人ツーリング

 

 

今回は、子連れで行ってよかった観光施設を列挙。

1.夕張市石炭博物館 

ここはとっても良かったです。6月~11月初旬の開館。

ただ、昨年展示の炭鉱で火災があったらしく一部見れなくなってしまったようで、入館料も1000円→700円(税抜)となっていました。

国道から博物まで、びっくりするほど廃墟の中を進むと、博物館らしき建物がありますが、廃墟ではないかと疑いますが大丈夫です。

中身はけっこう今風でおしゃれだし、ギャップにビビります。

展示自体は素晴らしい。北海道開拓&炭鉱史の栄枯盛衰がビシバシ伝わってきます。

 

2.富良野のファーム富田 

ラベンダーといえば 、のファーム富田。超絶有名スポット。

2010年頃に大学空手部の友人と2人で来たことがあるので2回目です。

まあ、お花畑です。

駐車料金&入場料ともに無料ですが素晴らしい。けど、ハイシーズンは激混みかも。
f:id:kazapari:20190815170917j:image

 

3.美瑛の色彩の丘 

美瑛らしい丘の連なる景色がみられ、園内にはきれいに花が植えられています。駐車場500円、入場料無料。(個人経営のため募金箱あり)

景色を見るのもいいですが、ここはトラクターが引く幌馬車風の乗り物に乗るか、レンタルバギーがありました。次回はぜひこれを目当てに行ってみたい。特にバギー!

f:id:kazapari:20190815170943j:image

 

 

4.ノーザンホースパーク

実はここも2回目です。

小学生400円、中学生以上800円。

競馬で超絶有名な社台ファームの関連の観光牧場です。

食事もでき、ポニーショー、乗馬体験(引き馬)、馬車等楽しめます。我々は馬車と乗馬しましたが、とても楽しかった。引退馬も幾らか居りましたが、僕が知ってるほど有名な馬はデルタブルースぐらいでした。

 

ちょうど30周年記念の真っ最中。 



 

 

5.ばんえい十勝競馬場

競馬といえばサラブレッドですが、北海道には ばんえい競馬(ばんば馬)も。

体重がだいたいサラブレッドの2倍あって、深めの砂の馬場を障害物(山を2つ)超えるレース。

一気に走り切るわけではなく、途中で泊まって休み休み行くのを知らなかった。(STOP & GOだそうです)

レースそのものは見たことがなかったけど、実は実家の隣の家(同級生もいる)がばんば馬を飼っていて、毎日夕方に家の周りでソリ引かせてた。

馬券買ったのも10年ぶりくらいだろうか。

ただ、ばんえい競馬自体は土、日、月の週3回開催のようなので、休場日に行く予定にしてたことに気づいて、後でむりくり日程入れ替えて月曜に訪問しました。
f:id:kazapari:20190815171018j:image

坂を登りきれずに倒れちゃった馬に、ビシバシ鞭を入れて叩き起こしたり、少し衝撃的な場面も。

 

パドックやふれあい動物園みたいのもあって、子供が馬にニンジンあげることもできます。

老人介護施設の人たちも来ていて、うちの子がウサギ撫でてるの見て「子供かわいい」言ってるのを、なぜだか付き添い職員が「おばあちゃん、ウサギかわいいね」と無理やり押し付けて、おばあちゃん絵にかいたような無表情になって「ウサギかわいい」と言わされていたことが忘れられない。なぜ。

 

6.旭川旭山動物園

ド本命。

入園料は大人820円、中学生以下無料。

超絶人気だと思ってたけど、7月中盤の平日ということもあって、そんなに混んでなくてラッキーでした。Tシャツやグッズなど、1万円以上買い込みました。それでも行ってよかった。

f:id:kazapari:20190809003359j:image

実は2回目で、1回目は5年前の年末(結婚して初めての帰省)で、せっかくだから大阪→三沢ではなく、北海道経由で訪れていました。

あの時は嫁さんと2人だったけど、今年は+子供2人。

うち1人はおしっこ漏らして入り口のトイレで着替えるハメに。

www.city.asahikawa.hokkaido.jp

 

7.北見市留辺蘂町山の水族館(北の大地の水族館)

道の駅おんねゆ温泉の隣にあります。

留辺蘂(るべしべ)は、昔ツーリングで来た際に、峠道の茶屋で蕎麦かなんか頼んだら、床がえらい傾いてて面食らった思い出があり、とても印相深い。(「蘂=しべ」も)


f:id:kazapari:20190815171512j:image

水族館としては規模は小さいけど、「イトウ」は見れるし、オショロコマがいる滝の水槽とか、ヤマメが滝登りする水槽とか、北海道来たなって感じはする。展示も結構頑張ってるし、好感持てる。

onneyu-aq.com

と思ったら、プロがプロデュースしてるんですね、納得。ホームページより。

f:id:kazapari:20190809005804j:image

 

 

8.阿寒湖のアイヌコタン

今回の旅のメインの一つ、アイヌコタン。f:id:kazapari:20190809010049j:image

北海道内にいくつかアイヌ村や個人経営含めたアイヌ博物館もあるので、いくつかピックアップして時間見ながら行くつもりだったけど、結局この1つしか見られなかった。

だけど、アイヌ古式舞踊(1080円)を鑑賞して、きてよかった!と思ったね。

小学校(青森県)の修学旅行が北海道・洞爺湖で、どこかの旅程でアイヌの話聞いたりしたけど、どんな意味があるのかすら一切理解していなかった。

www.akanainu.jp

アイヌ”コタン”(村)から少し歩いて、阿寒湖には観光ホテルもたくさんあって、おみやげやさんもたくさんあったので、その中でTシャツやお土産物を結構買いました。

アイヌコタンだけでなく、今度は阿寒側に宿泊してもいいかもと思いました。

熊と鮭のTシャツとか、名入れのカムイニポポ買いましたよ。

阿寒湖 おみやげ 民芸のえぞりす カムイニポポ 民工芸品

阿寒町のアイヌ紋様のシルバーアクセサリーショップ・ピリカシルバー/北海道釧路地方のローカルメディア・フィールドノート

 

9.美幌峠(網走郡美幌町)

2005年にきて虜になってしまいました。

前回は夕方で鹿がいたり、和琴のキャンプ場に泊まって夜中にザリガニ捕まえた記憶が鮮明です。今回も同じく、世界第2位の屈斜路湖カルデラを拝むことができました。
f:id:kazapari:20190809012641j:image

 

10.知床五湖&高架木道

週間天気を見ていた限り、雨が降らなかっただけでも感謝するべきでしょうか。。f:id:kazapari:20190809003718j:image

 

11.三笠市立博物館

アンモナイトだらけ。

息子は大喜び。最近恐竜の図鑑を与えて盛り上がってるとこでした。

www.city.mikasa.hokkaido.jp

f:id:kazapari:20190809003930j:image

f:id:kazapari:20190809004029j:image

12.網走監獄、オホーツク流氷館

別々の施設ですが近くにあります。

網走監獄は大人1080円、小中学生540円。

オホーツク流氷館は大人750円、小中学生540円。

どちらも回ると少し料金が嵩むな、と思っていたら、近くに2つの入場券がついて、格安プランがあるホテルがありました。

楽天トラベルで予約しましたが、朝夕食付き、夕食はハーフバイキングと飲み放題つき、建物は古めだけど、必要なところは改装されてたり問題なし。コスパ良。

【公式】天都の郷 ホテル本陣網走湖 | BBHホテルグループ| 北海道網走市

 

網走監獄。エゾリスに遭遇。
f:id:kazapari:20190809011911j:image
f:id:kazapari:20190809011941j:image

オホーツク流氷館。本物の流氷にさわれる。濡れタオルを振り回すと凍るよ体験。
f:id:kazapari:20190809011846j:image

欧州で見た車たち ’19

7月上旬に仕事で渡欧する機会がありましたので、

車窓や朝の散歩(ホテル周辺)で観た車たちを。

 

なぜかデンマークサークルKが、ファミマにならずに存在。

日本車では意外とスズキ車が多く、スイフトが多かったけどアルトも走ってた。

f:id:kazapari:20190713131745j:plain

f:id:kazapari:20190713131753j:plain

デンマークに残ってるサークルKとALTO

 

フランクフルト近郊のある駅前。

f:id:kazapari:20190713131836j:plain

駅前

f:id:kazapari:20190713131908j:plain

朝の住宅街 フランクフルト近郊

f:id:kazapari:20190713131959j:plain

ホテルの前

 

このゴルフで、アウトバーンを200km/hちょいで疾走。

ただ、アウトバーンの路肩はけっこう故障車が停まっていて、

(あの速度で走ったら普通の車は壊れそうな気がする)

故障車の近くには乗員が車外に出て、全員反射材付の蛍光イエローのベストを着るのが徹底されているようで、どの故障車でも老若男女、同じようにしてました。

 

あと、ドイツの場合は自動車税は、馬力(Horse Power)と環境負荷で決まるそうで、日本のように車重や排気量が基準ではない模様。

だからドイツ人は、クルマやバイクでよく馬力の話をするんだと納得。

例えばこのゴルフだと300€チョイ/年だそうで、大体日本と同じぐらいですね。

f:id:kazapari:20190713134304j:plain

ゴルフR Line

まさかのウニモグ

公共の作業車として使われているそうで、

この日は前週まで熱波が来てたために、街路樹に水遣りをしていました。

f:id:kazapari:20190713132033j:plain

ウニモグ(散水車ver.)

 

屋根に乗って看板補修。

f:id:kazapari:20190713132149j:plain

不安全作業

シトロエンC6。一度所有してみたいです。

f:id:kazapari:20190713132234j:plain

協会の裏のクジラさん

f:id:kazapari:20190713132305j:plain

マーケットのはたらく車

欧州はフルゴネット車が多いですね。

日本ではルノー・カングーが圧倒的な地位を占めていますが、

ドイツではまったく見かけず、フォルクスワーゲン・キャディーか

シトロエン・ベラルンゴが大多数。

f:id:kazapari:20190713132402j:plain

シトロエン ベラルンゴ

ワゴンRを海外で見ると不思議な気持ちになりますね。

f:id:kazapari:20190713132457j:plain

ワゴンR

f:id:kazapari:20190713132534j:plain

トゥインゴさん

イグニス。

f:id:kazapari:20190713132605j:plain

街角

プントさん。

f:id:kazapari:20190713132655j:plain

独特の壁(へき開したような薄い石を重ねてる)

f:id:kazapari:20190713132812j:plain

カラフル

小学校が近く、ドイツの子達もランドセルみたいなの背負ってました。

f:id:kazapari:20190713132842j:plain

少年少女

もちろんドイツなので、ワーゲンは多くてうちと同じトゥーランもたくさん走ってました。

あまり日本で見ないメーカーとしては、

  • SKODA:ファビア、オクタビアなど。チェコのメーカーだけど、ワーゲン傘下。
  • セアト:イビザ、レオンなど。スペインのメーカーだけど、ワーゲン傘下。
  • OPEL:ヴィータ、コルサなど。日本では懐かしい。常盤貴子
  • KIA:韓国

あたりが、普通のハッチバックとしてよく走ってました。

f:id:kazapari:20190713134047j:plain

うちと同じトゥーラン