MOTORCYCLEs to 8Doors

W650改めバンディット1250F

近くて遠い滋賀1

神戸の西側からだと、近くて遠い琵琶湖。

高速は第二神明中国道宝塚、名神京都前後、竜王/米原北陸道分岐とひたすら渋滞区間

 

今回は琵琶湖の北側に行ってみたので、舞鶴若狭道を使ってみた。

せっかくなので寄り道ポイントとして鯖街道、熊川宿。

 

鯖カフェ。絶対にオススメ。

鯖サンド。
f:id:kazapari:20170721234047j:image

鯖サンドごはん。
f:id:kazapari:20170721234128j:image

鯖は正義。

八戸生まれの鯖・愛。

 

一方の熊川宿は、町並みはそろってるけど観光地化率みたいなものがとても低い。普通の民家が多い。

遊びに、というよりはクルマやバイクの乗り入れもできるので、写真の人とかにいいかも。

 

3連休なのに人っ子ひとりいない。
f:id:kazapari:20170721234725j:image
f:id:kazapari:20170721234856j:image

 

引き続き、最近話題のメタセコイア並木。
f:id:kazapari:20170721235015j:image
f:id:kazapari:20170721235038j:image

マキノ高原はなぜカタカナなの。

そして路駐すごい。バイクも多い。

 
f:id:kazapari:20170722001426j:image

己高閣、世代閣(ここうかく、よしろかく)


己高閣・世代閣 | 長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト


f:id:kazapari:20170722091447j:image



f:id:kazapari:20170721235249j:image

鶏足寺、石道寺など、このあたりのいくつかの古寺の仏像をたくさん収蔵した宝物館。

非常に素晴らしい!

地域の方で運営してるそう。

宿泊施設として己高庵が併設されているけど、これも地元の人たちで運営してるので、レベルの高いサービスなんてできないって言ってたけど、現地に泊まって朝夕の空気を感じられるのはいいね。

 

石田三成とも縁があって、関ヶ原の後に落ち延びて、この辺で最後捕まったらしい。

それ以外にも、土地柄で浅井家や豊臣秀吉との関わりも強くて、普通に書状とか残ってるし展示してある。

 

訪問の季節としては、紅葉の季節は有名でかなり混んじゃうから、仏像見るためならその時期は外した方がいいと。

仏像の説明とかもガイドしてくれてラッキー。
f:id:kazapari:20170722001526j:image

己高閣、世代閣意外にも、本堂にも仏さんがいるので、隙間から夢中で拝観する息子氏。